コラム

コラム

2022-10-12 promotion

建築物の空間を評価する新基準「WELL Building Standard(WELL認証)」から見たオフィス環境の今後の在り方

建築物の空間を評価する新基準「WELL Building Standard(WELL認証)」から見たオフィス環境の今後の在り方

今日の日本社会において、働き方は大きく変化しています。この回では、リアルなコミュニケーションの場として必要性が高まっているオフィスの今後について、WELL認証の観点から考えていきたいと思います。

1.オフィス環境の新基準「WELL Building Standard(WELL認証)」とは

2014年に米国のDelos社が開発した建造物の空間を人々の健康に焦点を当てて測定・評価・認証するシステムです。2020年に発表されたWELL認証の最新版「WELL v2」では、10のコンセプトをベースにした117もの評価項目があり、認証期間にも有効期限(3年間)を設けるなど、厳格な基準が定められています。10のコンセプトとは、Air(空気)、Water(水)、Nourishment(食物)、Light(光)、Movement(運動)、Thermal comfort(温熱快適性)、Sound(音)、Materials(材料)、Mind(こころ)、Community(コミュニティ)を指します。ビルやオフィス空間の評価だけではなく、Nourishment(食物)やMind(こころ)、Community(コミュニティ)といった、そこで働く人々の健康に関わる項目があり、それらは働く人々の身体的・精神的・社会的な健康が強く求められていることを意味しています。つまり、働く人の健康を高く維持することは生産性を向上させ企業の継続的な成長につながるうえ、そうしたビルは不動産的価値も高いと言えます。
 

2.バイオフィリックの考えを取り入れた評価

WELL認証には、空気や水、照明の質を一定以上に保てているかという基本的な基準だけではなく、オフィスの雰囲気や設備の使用材質といった数値化が難しい部分に対する評価もあります。そのような評価項目に取り入れられている考え方として、バイオフィリックが挙げられます。バイオフィリア(Biophilia)とは、生物学者エドワード. O .ウィルソンによって広く提唱された概念のことを指します。「すべての人間は自然とのつながりを求めている」とし、人間は自然に触れることで脳がその影響を受け、認知能力の向上にも役立ちます。
千葉大学で行われた、嗅覚や触覚、視覚を利用した木材が与える実験では、木材の香りや触感、柄によって脳前頭前野活動が沈静化したり、副交感神経活動が抑制されたりしたという結果が出ています。WELL認証を受けた企業オフィスには、美しい木材でできた階段を設け、その付近に植栽をあつらえて自然との距離を近くして運動を促すような設備が見受けられます。
 

3.今後のオフィス空間の在り方

今後のオフィス空間の在り方

WELL認証の評価項目や実際に認証を受けた企業のオフィス空間を見ていくと、オフィス内部のグリーン化(バイオフォリックデザイン)に加え、人間の身体の動きを意識した設備・システムが設置されていることが印象強く感じます。このような設備を整えることの本質は、「長く快適に働く」ということでしょう。2013年に「高年齢者雇用安定法」が改訂され、2025年から定年制度が大きく変わり、より長く働くことのできる社会へと仕組みそのものが変化しています。これは、少子高齢化及び労働人口の平均年齢上昇という課題を抱える日本企業だからこそ、従業員の健康管理を経営投資として捉えられている要因の一つでしょう。つまり、今後のオフィス環境は、健康になることができることが前提で、かつ、「長期間それが維持できる空間かどうか」がポイントになると言えます。WELL認証の有効期限が3年間ということからも、不動産やオフィス設備は経年劣化していくが、環境維持は継続的に行うことが強く求められていくのでしょう。
 
サービスオフィスSYNTHでは、会員の皆様に長く快適にご利用いただけるよう設備に力を入れています。例えば、日々ご提供する飲み物については品質やおいしさを一定基準クリアしているものを使用し、グリーンウオールの導入や快適に過ごせる音楽、景観を愉しむビジネスラウンジなどを取り入れ、単なる「ワークプレイス」以上の価値をお届けできるよう、日々努力しております。


 
≪参考文献≫
バイオフィリックデザインって何? ~SDGs・カーボンニュートラル・オフィス・緑化・ストレスフリー~ – TONZAKOな世界
WELLとは | Green Building Japan (gbj.or.jp)
WELL v2 認証システム | Green Building Japan (gbj.or.jp)
木材セラピー:嗅覚・触覚・視覚を介した生理的リラックス効果|特色ある研究活動の成果|国立大学法人 千葉大学|Chiba University (chiba-u.ac.jp)