お客様の声

お客様の声

個 室

万野公認会計士・税理士 万野裕人 様

個 室をご利用のお客様

SYNTHを知ったきっかけは?

今年の9月の起業を目指し、レンタルオフィスを探していました。
別の施設も見学したものの、ビル全体が雑然としているうえ、
利用者層が20~30代中心で、イメージしていたものとのギャップを感じました。

そこで、街中でよく目にしていたSYNTHさんの看板を思い出し、
すぐに連絡をして見学させていただくことになりました。
受付の方の対応が丁寧だったうえ、シックな雰囲気の店内も気に入りました。
最初に見学した他施設には受付サービスがなく、利用料は高額で立地条件は同等。
それであればと家族に相談して、こちらに決めました。

契約してから気づいた点は?

起業する前の2カ月間は準備期間として、ラウンジオフィス契約でスタートしました。
名刺などの準備物を用意するのに住所が使えたり
郵便物を転送してくれるオプションサービスがあったりと、とても便利でした。
また、個室プランへ変更後、室内に複合機を設置する際、その設定に手間取ったのですが、
受付の方が嫌な顔ひとつせず対応してくださり、今でも感謝しています。

SYNTHを気に入っている点は?

士業という仕事柄、自宅をオフィスにする方も多いのですが、
私は家庭や顧客先とは別のところに “サードプレイス”を設けたいと考えました。
仕事に集中したり、マインドリセットしたりする場所として、SYNTHさんは直感的に気に入りました。
特にラウンジは3階と4階に2カ所あり、それぞれが違う雰囲気で設計されていて気分転換できます。
今借りている部屋は角部屋で動線が良く、快適です。成長投資として、とても満足しています。

〈プロフィール〉

万野公認会計士事務所 代表公認会計士・税理士
京都大学経済学部卒業後、監査法人勤務を経て、2006年、株式会社アタックス入社。
企業再生業務を中心に中小企業の経営改善に従事。
M&A業務や企業価値評価業務などのトランザクションサービスにも携わる。
クライアントに寄り添い、「同じ釜の飯を食う」関係となることをモットーとし、
粘り強く伴走支援するコンサルティングスタイルを大切にしている。
https://kaikeishinorirekisho.com/career/4565/

個 室

貝原税理士・FP事務所 貝原規彰 様

個 室をご利用のお客様

SYNTHをどのように利用していますか?

サービス付レンタルオフィスプランのブースタイプを利用しています。
SYNTHを利用し始めたのが開業まもない頃で
当時は軌道に乗るかどうか、わからない状態でした。
そのため、コストを最も抑えることのできるブースタイプを選択しました。
 
他社レンタルオフィスのブース型個室も利用したことがありますが、
SYNTHのブースは他社よりもスペースが広く取られており
また、ビジネスラウンジでも仕事ができるため
ビジネスシーンに合わせて快適に業務に集中できます。
 

SYNTHをオフィスに決めた理由は?

レンタルオフィスを探す際に、
女性が働きやすい場所であることを重要視していました。
業種的にも事務員の方が女性である場合が多いため、
その点ははずせないポイントでした。
 
SYNTHでは、当時約半数の入居者が女性でした。
また、お手洗いが非常に清潔で姿見も設置されているなど
他のビルにはない設備が整えられていて、女性にやさしい環境だと確信しました。
 
また、SYNTHこだわりのアロマディフューザーがおかれている点も
女性だけでなく、男性の私にも嬉しいポイントです。
 

SYNTHを利用して良かったと感じることは?

セキュリティーレベルの高さに大変満足しています。
以前利用していたレンタルオフィスでは、入居者の業種に制限がなかったため
様々な方が様々な目的で利用しておりました。
 
また個室スペースに外部の方が簡単に入れたため、
多くの個人情報を取り扱っている士業という職業柄、
非常に不安を感じていました。

その点、SYNTHはカードキー等により個室スペースに入ることができる人が
きちんと管理されており、そのような不満も解消されています。
 

個 室

株式会社J&P・REAL 染川健 様

個 室をご利用のお客様

SYNTHオフィスをどのように活用されていますか?

サービス付レンタルオフィスプランで契約していますが、
ビジネスラウンジを利用することも多いですね。

朝にコーヒーを飲みながら、ラウンジに設置されている新聞を読むのが日課です。
ゆったりとしたスペースで居心地が良く、大変気に入っています。
 

SYNTHをオフィスに決めた理由は?

以前より、日本の商売の発祥地ともいえる"堂島”
仕事をすることに強いこだわりがありました。
 
いろいろなオフィスを見て回りましたが、
その中でも1番良かったのがSYNTHです。
ゴージャスで落ち着いた雰囲気に惹かれました。
 

SYNTHを利用して良かったと感じることは?

堂島という大阪のビジネスの中心地に1人からでも
ハイグレードビルでオフィスを開設できる点ですね。
 
事務所の立地は会社の信用に関わる重要な要素ですが、
梅田・堂島エリアのオフィスを個別に賃貸で契約すると
莫大な費用がかかってしまいます。
 
SYNTHは、レンタルオフィスにもかかわらず格式高いビルにあるため
お客様が来社された際にも、安心してご案内できます。
 

個 室

株式会社HIBIKI 小山博司 様

個 室をご利用のお客様

SYNTHオフィスをどのように活用されていますか?

私は、サービス付レンタルオフィスプランを利用しています。

仕事柄、お客様が来社されることが多いため
打ち合わせで使ったり、仕事が煮詰まった時には
ラウンジに設置されているドリンクを頂きながら気分転換をしたりと
柔軟に利用できるため居心地が良く、ほとんど毎日利用しています。
 

SYNTHをオフィスに決めた理由は?

1番の決め手は「北区堂島」という立地に対するコストパフォーマンスの良さです。
堂島は大阪有数のオフィス街でありながら、落ち着いた雰囲気が魅力の地区です。
毎日過ごす環境であるため、そういったことにも気を使いたいと考えました。

その中でもSYNTHは、納得のいく価格でサービスを提供されており、
また、施設全体の雰囲気も気に入りオフィスの開設を決めました。
 

SYNTHを利用して良かったと感じることは?

他の地域のラウンジが利用できることですかね。
私は年に数回、東京に出向きお客様と打ち合わせをする機会があるのですが、
その際に東京のビジネスエアポートのラウンジを利用しています。
拠点数が多く、どの施設も駅近で立地が良く、非常に便利です。

個 室

Future Vision株式会社 上原 崇寛 様

個 室をご利用のお客様

オフィス開設を考えたきっかけは?

弊社は販売手数料ありきの金融業界の営業スタイルとは一線を画し、
最も効率的な保険・資産運用を案内することを目指し、設立いたしました。

保険や資産運用は担当者により見解や提案が異なる商品です。
加入する必要を感じられない保険をしっかりと申し上げることや、
一括での投資よりも着実に積み立てて資産配分を決めていくのをお勧めする方が、
お客様のためになると考えて日々アドバイスしております。
 

SYNTHオフィスをどのように活用されていますか?

開業当初は少しでもお客様へ利益を還元したく思い
SYNTHのラウンジオフィス(バーチャル)を選択
しました。

ここのラウンジでしたら業務も十分にできますし、
お客様が来社されてもまったく不安はなく
むしろ喜んでいただけるケースのほうが多い
です。

おかげさまで業績も順調に伸ばすことができ、
弊社が成長したタイミングで個室プランへ変更
しました。

売上に合わせてプランを変更できるシステムは
他の大阪・梅田にあるサービス付レンタルオフィスにはなく、
会社経営者としても、元銀行マンとしても安心できる仕組みです。
 

SYNTHを利用して良いと感じたことは?

現在は東京の顧客も増えてきており、東京への出張が多くなりました。
そんな時でも、SYNTHが提携している東急不動産ビジネスエアポートのラウンジを
追加料金なく使えるサービスが気に入っています。

このようなサービスは大阪・梅田の賃貸オフィスにはなく、
SYNTHを選んで正解だと思いました。

出張の多い私にとっては、SYNTHの福利厚生サービスが標準にあるのもうれしいですね。
パック旅行まで割引が適用されますので、起業家にとってはとてもうれしいサービスです。

※東急不動産ビジネスエアポートラウンジを利用できる権利は個室会員のみとなっております。
 

オフィス移転を考える人へのメッセージ

ラウンジオフィス(バーチャル)を利用してみて私が選択のポイントだと思うのは以下の2項目です。

①住所登記をするのなら、ステップアップなどで対応できるところ。
 移転登記も費用がかなりかかりますからね。

②料金だけではなくサービス面も重視。
 安いことが目的ではなく成功することが目的ですね。