お客様の声

お客様の声

個 室

株式会社エムケー大阪支社 上田支社長(建築士・宅地建物取引士) 様

「とにかくすぐにスタートできます!見学からわずか10日で仕事が本格始動できました」

オフィス開設を考えたきっかけは?

弊社は建売住宅や収益アパートなど、住宅分野での事業展開をしている企画施工会社です。
もともとの拠点は北関東にあり、大阪支社の設立の足掛かりとして、SYNTHにオフィスを借りました。
大阪支社の本格始動までの下準備を進めるために、ここを拠点として動いています。
 

オフィス選びで重要視した点は?

短期間で借りられること、そして低額なことを条件に物件を探しました。
ここではこのふたつの条件を満たしていて、かといって辺鄙な場所ではありません。

SYNTHは大阪のビジネスの一等地にあり、アクセスも抜群です。
東京方面からは新大阪がすぐですし、阪神間では高速の出入り口 も近くにあります。
私の自宅からも近く、通勤しやすさも魅力でした。
 

SYNTHの利用を決めた理由は?

やはり、初期費用およびランニングコストをできるだけ抑えることができる点です。
必要なときの資金の拠出に備えられますので、資金面でも助かっています。

また、後々組織が大きくなったときに、1名個室から2~4名部屋への移動も容易にできます。
賃貸オフィスは組織の規模が大きくなれば、
その分大きなオフィスに引っ越さなくてはいけないので、そういった面でも便利だと思います。
 

SYNTHオフィスをどのように活用されていますか?

私は1名個室を利用していますので、
業務に集中したいときは自分の専用スペースで机に向かって仕事をしています。

気分転換をしたいときは、ラウンジでおいしいコーヒーをいただくのが最高ですね。
 
それからラウンジは打ち合わせスペースとしても有効に使える空間です。
コーヒーもおいしいので皆さん喜んでいただけますし、
机と机の間も広くて開放感があるので、ゆったりと商談ができると好評です。
 

SYNTHを利用して良いと感じたことは?

田井社長をはじめ、スタッフの皆さんが私たち利用者のことを
真剣に考えてくださっている点に頭が下がります。

利用者がいかに快適に業務の推進ができるかをいつも考えてくださっていて、
改善すべき点は利用者の意見を聞いて迅速に対応してくれていると思います。
 

オフィス移転を考える人へのメッセージ

まず、賃貸オフィスとSYNTHのようなレンタルオフィスを比較している方には、
初期費用ランニングコストを比べてみて欲しいと思います。
それから組織が大きくなったときの移転費用も頭にいれていただけると、
レンタルオフィスのコストパフォーマンスの良さをご理解いただけると思います。
 
他のレンタルオフィスと比較している方に向けては、
SYNTHの「福利厚生」をお伝えしたいですね。
ここは全国でも珍しい大企業並みの福利厚生が付いています。
いろんな福利厚生がありますが、私は健康診断が受けられる点が魅力に感じました。
毎月定額の掛け金で、年に一度検査ができます。
 
早速、人間ドックに行ってきました!
仕事をバリバリするためにも健康は大切です。
健康に気を付けなくてはいけない年齢に入ってきているので毎年受診しようと思います。
 
SYNTHさん、これからもここで快適に仕事ができ、
私たちが繁栄していけますよう協力していただけたらありがたいです。
 

バーチャル

匿名希望 士業 様

バーチャルをご利用のお客様

オフィス開設を考えたきっかけは?

新規独立がきっかけです。

独立なので、最初から多くの開業費用ランニングコストがかかるのはよくないと思い、
自宅で主に業務をし事務所登記できるラウンジオフィスプラン(バーチャル)を検討しました。

バーチャルオフィスを選択したのはGoogleストリートビューなどで
住所がすぐに検索されるような時代となり、
自宅や場所のよくない賃貸オフィスでは信用をなくすと思ったからです。

オフィス利用を禁止しているマンションを
事務所として名刺やインターネットで表示し、問題になっていると聞いたこともあります。

金融機関もそのような形態であれば、
コンプライアンスが守れない会社ということで融資できないという話もよく聞きます。

 

オフィス選びで重要視した点は?

バーチャルオフィスで安いところはたくさんありました。
場所もビジネス街でしたが、家賃も安く空室率も高いエリアでした。
その多くはビルが古くてイメージがよくありません。

せっかく利用するならビジネス一等地の場所とビルのグレードは譲れない点でした。
Googleストリートビューで間単に検索されますから、ビルの選定はすごく大事だと思っています。

また、時々オフィスとしても利用できればいいと思い探していました。
 

SYNTHの利用を決めた理由は?

関西経済の中心で大企業の自社ビルが建ち並ぶ「堂島」の住所、
かつそのランドマークビルであった点です。
広いビジネスラウンジが使え、この料金であれば価値が高いと感じて即決しました。

会議室等オプションの価格も、ビルや内装のグレードからすれば破格に安いと感じています。

運営会社についても、金融商品や個人情報の取り扱いの指針だけではなく
会社の理念などをきちんと公開している事など、
ここまで情報を開示しているところは他にありませんので信頼できると思いました。
 

SYNTHオフィスをどのように活用されていますか?

バーチャルオフィスとしてだけでなく梅田周辺で打ち合わせ時の拠点として、
また※ラウンジ貸切サービスセミナー+懇親会をしたり様々な用途で活用しています。

とくにラウンジ貸切サービスはSYNTHスタッフが受付もしてくれるので、
一人で事業をしている立場とすればかなり助かりますね。
このようなサービスは他にはないと思います。

ラウンジ貸切サービスとは
平日18:30-21:30 土曜日 9:00-12:00 13:00-16:00 3時間ラウンジを貸し切ることができるサービス
飲み物、料理持込可 料金7万円(消費税別) 
 

SYNTHを利用して良いと感じたことは?

押し売りをしたりするような姿勢ではなく、
こちらの要望をまずは聴いてそれに対応する内容をアドバイスしてくれる点です。
自社ではないサービスまで教えてくれる点も安心して相談できます。

自分の知らないICTを用いたサービスの提案等、
自分だけは知らない情報を提供してくれることもうれしいです。

お客様より「すごいオフィスで開業しましたね」と言われますので、
バーチャルオフィスとしてもかなりの価値を感じています!
 

オフィス移転を考える人へのメッセージ

バーチャルオフィスとあっても料金だけで安易に選択するのはやめましょう!

オフィス賃貸と違い「高い」「安い」と言ってもせいぜい数千円/月の差でしかありません。
オフィスを同じ場所、同じビルで借りるとこのような差ではないのは明白です。
だったら、最高の場所最高のビルへこだわったほうがメリットがあると思います。

また、オフィス利用の禁止されているマンション等でのビジネス利用は絶対にやめましょう!

不動産仲介会社が大丈夫と言っても、何かあったときの責任はあなたになります。
開業や支店開設がこんなに簡単にかつ安くできるようなった今だからこそ、
あえてリスクを犯す必要はないと思います。
 
レンタル・バーチャルオフィス おすすめです!
 

個 室

税理士 三宅 伸 様

個 室をご利用のお客様

オフィス開設を考えたきっかけは?

独立開業をしたので、オフィスを探していました。

期間は1週間くらいで、(事務所を)決めたのは、3、4日だったような気がします。

何も(事務所を開設する)準備がいらない。
それが最大で、何もしなくても、事務所が作れる。

机やイスだけではなく複合機や業務用シュレッダー等
すべて揃っていたので、それが大きいですね。
 

オフィス選びで重要視した点は?

お客様に事務所に来ていただくことが多いため、
来ていただいたお客様に気持ちよくお話しできる場所が必要だと思っていたので、
そういう場所を重要視しました。

実際にラウンジで打ち合わせをしたりしますが、お客様の評判もいいです。
重要なお話の場合は会議室も利用できます。
その点も評価しました。
 

SYNTHの利用を決めた理由は?

女性なので、夜遅くとか、休みの日も仕事があった場合に
古いビルや雑居ビルだとセキュリティの面で、ちょっと怖いかなと思いました。

ここ(SYNTH)だとセキュリティがしっかりしているので、
一人で仕事するにあたって、怖いっていう面がないのはポイントが高いです。
 
 

SYNTHオフィスをどのように活用されていますか?

外出する際、取引先様などへなるべくご連絡するようにはしていますが、
どうしても不在時に来社いただくことがあります。

そんな場合でも名刺をSYNTHの受付で預かっていただけるので、
来てくださった方に対してもきちんと対応できる点が安心です。
 

SYNTHを利用して良いと感じたことは?

外出時に、郵便や宅配物も部屋に届いているので、この点はすごく助かってます。

例えば、税理士という職業柄早く資料が欲しい時に、
どうしても外出しなければならないときがあります。

そんなときも受付で預かって部屋へ届けていただけるので、
帰社後すぐに業務にとりかかれます。
また、お客様あっての仕事なので、接客や来客の対応には満足しています。
あと、飲み物も飲んでみないと分からないですね。
やっぱり、そこも良いなぁと思います。毎日のことですから。

レンタルオフィスというと、色んなレンタルオフィスがあって、
人によってイメージされている物が全然違います。

ここに来られた方に印象をお伺いすると、
皆様が従来持っているイメージよりは絶対良いという感触を受けます。
実際、自分がオフィスを借りて、
備品とか家具や応接セットを一から揃えることを考えたら、
コストパフォーマンス的にも良いと思います。
 

オフィス移転を考える人へのメッセージ

セキュリティーも大事だと思いますし、
設備も充実しているので、SYNTHを選んで満足しています。

大阪に事務所を開設するにあたっての足がかりという意味では、
すごく良いと思います。
 

個 室

クリエイティブネットワーク・ユーモア 様

オフィス開設を考えたきっかけは?

事務所独立のためです。
できるだけ早く開業できるという点も重視しました。
 

オフィス選びで重要視した点は?

立地価格環境(異業種の同規模人数の方が入居されている、
ネットワークづくりや視野が広がる環境)を重視して選択しました。

すべてのバランスを考慮して選びました。
 

SYNTHの利用を決めた理由は?

他にはない、人数の増減があっても事務所内で移動できる点です。

引越しとなりますと、費用だけはなく顧客への周知など多くの手間が発生します。
その可能性を低くできると考えています。
 

SYNTHオフィスをどのように活用されていますか?

常駐の事務所利用として利用しています。

個室だけはなくビジネスラウンジを打ち合わせで利用することができ
この点はすごく便利です。

気分によって個室で仕事をしたり、
気分転換のためにラウンジで作業したりできるのは他にはない特徴です。


 

SYNTHを利用して良いと感じたことは?

堂島という場所柄とても便利であり、かつ受付の人が常駐してくれているところです。

不在時がありますので、受付の方がその時も対応していただけるのは助かります。
出張等も多いので、この立地はとても便利です。

サービスでは、翻訳サービスがあるところがいいと感じています。
専門家は委託するまでではない翻訳をお願いした時もありますので、
そんなときはとても便利です。
 

オフィス移転を考える人へのメッセージ

オフィス移転や開設というと物件の検討や事務所内のレイアウトや
什器備品、電気やインターネット工事の手配など、とても大変です。

レンタルオフィスでしたら最初からすべてそろっているのでとても便利です。
早期に開業でき業務に集中できるのもメリットです。

普通のレンタルオフィスと違い大きな観葉植物がたくさんあったり、
アロマスティックが置かれていたり

仕事で納期に追い詰められている状況でも
追いつめられる感が和らぐのが気に入っています!