お客様の声

お客様の声

個 室

株式会社シェルメール 代表取締役 中居成子  様

個 室をご利用のお客様

何でSYNTHを知りましたか?

大阪の中心部でセミナーが開ける場所を探しているときに
Webでこちらを見つけました。

 

SYNTHをオフィスに決めた理由は?

見学に来た際にラウンジの雰囲気が気に入りました。
仕事上、花や植物を扱っているため、オフィスを見る際は
そこに置いてある観葉植物が本物であるかどうかをチェックしています。
SYNTHさんにある植物は全て本物で、素敵な空間が印象的でした。

また女性スタッフが多い会社であるため、
ビルも含めた全体のセキュリティの高さも決め手となりました。

 

SYNTHでいいと感じるところは?

ラウンジのwoodyな雰囲気が好きです。
植物をはじめ、本物しか置いてないのを感じます。
ちょっとしたものが本物かどうかが大事ですね。

 

株式会社シェルメールはどんな会社ですか?

個 室

株式会社フェイス・ジャパン 代表取締役 田和里佳 様

個 室をご利用のお客様

オフィス開設を考えたきっかけは?

新規事業立ち上げのため、大阪中心部でオフィスを探していました。
 

オフィス選びで重要視した点は?

オフィス選びで重視した点はやはりセキュリティーです。
女性ということもあり、自らの危険等も懸念すると
セキュリティーは非常に重要になってきます。

その点SYNTHは、オフィスに入る前に
何重ものセキュリティーが設置されているため
安心して仕事に集中することができます。
 

SYNTHの利用を決めた理由は?

決め手は、立地オフィスの内装セキュリティーでした。

大阪北区でオフィスを探しており、
堂島という非常に良い立地だということ。

そして、オフィスの高級感溢れる内装。

徹底されたセキュリティーが決め手となりました。
 

SYNTHを利用して良いと感じたことは?

社歴が短い会社ですので、会社の信頼をみるために
会社を訪問したいと言われることもあります。

その際に、空港のラウンジのような高級感漂う
SYNTHのビジネスラウンジでお客様をお迎えすると
会社の信頼度もグッと上がり、
商談も非常に早く行うことが出来るという点ですね。



 

どのような会社を目指しますか?

個 室

株式会社アゴス・ジャパン~海外進学のための予備校(MBA.LLM.大学院.大学)~ 様

個 室をご利用のお客様

オフィス開設を考えたきっかけは?

弊社は東京を拠点に海外進学のための予備校事業を行っています。
大阪支社の設立が決まり、大阪の中心地でシェアオフィスを探していました。

そのときにSYNTHを知り、見学の申し込みをしました。
SYNTHの母体は不動産会社ですので、私たちのオフィスの他にも
同じビル内に 授業用の部屋を借りられないかと相談しました。

 

オフィス選びで重要視した点は?

私が重視したのは2点です。
 
立地
お客様が“通学する”ビジネスであるため、
来ていただきやすい場所であることを重視しました。

「来やすい場所=集客」に直結しますので、堂島は最高の場所です。
JR大阪駅や梅田からも歩けますし、
地下鉄四つ橋線の西梅田駅から6分、
京阪電鉄中之島線渡辺橋駅から4分とアクセスの良さが魅力です。
 
雰囲気
ラウンジの素晴らしい環境に感激しました。
実は、見学に伺ったのは工事中だったのですが、
それでも来社した方がリラックスできる環境だというのはすぐに分かりました。
 

SYNTHを利用して良いと感じたことは?

飲み物が充実している点
ラウンジにはドリンクバーがありますので、
そこで好きな飲み物を選んで飲むことができます。
しかもこだわりのコーヒーがいただけますので、とても助かっています。
仕事の合間に、コンビニへ行くこともなくなりました。
 
空間デザインが良い点
ここへ来たときの第一印象です。
お客様や取引業者の方が来社したとき、
「第一印象が良い/悪い」が後々のビジネスに大きく影響するので、
清潔感おしゃれな雰囲気があるこの空間が良いですね。
 
個別対応がきめ細やかな点
SYNTHのスタッフの皆さんが、私たちの要望に耳を傾けて対応して下さるのがありがたいです。

例えばこのようなことがありました。
普段、お客様対応で利用しているラウンジは、週末になるとクローズします。
お客様の中には土日にしかお会いできない方もいますので、
「週末に来客対応できるスペースはないか」と相談させてもらいました。
すると、空いている会議室を解放してくださり、安心してお客様を迎えることができました。

一般的なシェアオフィスはルールに縛られることが多い中で、
スタッフの方の柔軟な対応がありがたいです。
常に「どうにか助けになりたい」という姿勢が感じとれ、相談しやすい雰囲気があります。
 

オフィス移転を考える人へのメッセージ

弊社は大阪オフィスを2014年8月に設立いたしました。
右も左も分からない中、SYNTHの皆さんのおかげで順調に仕事ができてきていると思います。
これからもお力添えをよろしくお願いいたします。

個 室

岡本剛 様

岡本剛税理士事務所代表

「お客様も喜んで下さって、楽しさ倍増!」

オフィス開設を考えたきっかけは?

SYNTHに来る前は大阪府港区、最寄駅は「弁天町駅」の賃貸オフィスで開業していました。
そこは以前勤めさせていただいていた先生の事務所でしたので、
独立という形はとらせていただいていたのですが、長くお邪魔するわけにもいかず…。
いずれは自分でオフィスを持とうと半年近くは探していました。
 

オフィス選びで重要視した点は?

エリアは大阪の梅田周辺で、広さは15坪前後の賃貸オフィスを探していました。
候補はいくつかあったんですが、どこも決め手がなくて困っていたんです。

そんな折、税理士仲間が「レンタルオフィスを借りた」という話を聞いて、
私も賃貸オフィス一択から、レンタルオフィスを含めた選択肢で探すことにしたんです。
 
お客様が来社することがある仕事ですから、第一印象が重要です。
立地雰囲気にとことんこだわってあちこち見て回りました。
 

SYNTHの利用を決めた理由は?

色々とありますが、決め手になった大きな理由は2つです。
 
①ラウンジの環境
第一印象がとても良かったです。まず、このラウンジの環境にほれ込みました。
自分がこういうところで働きたいとはじめて思えた場所だったんです。
それって、自分にとってはもちろん良いと思いますし、
事務員のみなさんにとっても喜んでいただけるんじゃないかと思ったんです。
 
他のレンタルオフィスも見て回りましたが、こんなに広くて立派なラウンジはどこにもありません。
全国展開しているレンタルオフィスでしたら、
「契約者は全国どこのラウンジでも使える」というサービスを提供する会社がありますが、
実際はスペースが狭いため、ゆったりできないんじゃないかと思います。
でも、ここだったらラウンジで仕事もできますし、休憩もできる。気分的にも最高ですね。
 
②福利厚生
全国でも「福利厚生」が付いているレンタルオフィスなんてないんじゃないでしょうか。
こちらは普通の一般企業では使えないような、大手企業並みの福利厚生が付いています。
ジムにお得なプランで通えたり、ホテルがお安くなったりと
様々なサービスの利用ができるのがいいですね。
 

SYNTHを利用して良いと感じたことは?

セキュリティ対策がしっかりなされているのがうれしいです。
 
まず仕事面から考えますと、2015年の10月からマイナンバー制度が始まります。
士業はマイナンバーを管理する事務所として、
個人情報の安心・安全を確保しないと信頼面に支障をきたします。
 
そこでSYNTHではどうかと考えたときに、まず外部からの侵入はほぼ考えにくい。
ビルの入口にはガードマンがいますし、
SYNTH入口には受付スタッフセキュリティカードでログもとれます。
 
一般的な事務所ですと、ここまでセキュリティ対策がとれないため
ここはうちの事務所の強みになると考えています。
 
また従業員にとってもセキュリティ対策は大切です。
私の事務所には二人の女性事務員の方が仕事をしています。
基本的に私は外出しておりますので、日中は不在です。
女性二人を残す環境で、仮に雑居ビルでしたら、
不審者が入ってくる可能性もないとは言い切れませんよね。

でも、ここでしたらスタッフを一人残しても、
SYNTHスタッフの方は必ずいるため安心して打ち合わせに出向くことができます。
 

オフィス移転を考える人へのメッセージ

そうですね、私は色んなオフィスを見学して比較検討してきました。
見比べると分かるのですが、オフィスによっては隣室との仕切りの上部が開いているところもありました。

私が借りているSYNTHの2名個室以上はしっかりと個室になっているので
電話の話し声を聞かれることもありません。
もちろんスタッフとの打ち合わせもできますので、情報が外部に漏れる心配だって無用です。
 
それから、意外と「トイレ」って大事なポイントだと思います。
こちらはトイレに行くたびに清掃員さんがいて、いつでもピカピカなんです。
女性用はパウダールームも付いているので、
うちのスタッフは「ゆったりお化粧直しができる」と喜んでいました。

もちろん、お客様がご利用になっても、こちらのトイレなら気持ちがいいと思います。
 

お客様に関する動画

個 室

匿名希望 士業 (男性) 様

オフィス開設を考えたきっかけは?

自宅で仕事することのリスクを考えるようになったことです。
オフィスを借りたい。でも、古い建物だったり駅から遠かったりすると、
お客さんに来ていただきにくいですよね。

お客様が来ていただきやすいように駅から近い立地条件で、
きれいでスマートなところを求めていました。
 

オフィス選びで重要視した点は?

まず、駅から近いことです。
アクセスが良くて駅から近いと、やっぱりお客様が足を運んでくださる機会も多くなります。
たとえば、梅田駅から徒歩5分と20分だったら近いところの方が便利ですよね。

SYNTHはJR大阪駅、北新地駅、梅田駅と、
様々な駅からアクセスしやすい場所にあるので便利です。
京浜電鉄中之島線の渡辺橋駅からは徒歩4分ほどで着いちゃいますから、
沿線を利用するときは本当に便利です。
 
また、お客さんが来られたときに応接室となるようなスペースが欲しかったんです。
私は、士業という仕事柄、広く大きなオフィスは必要ありません。
執務室は狭くても事足りるのですが、お客様に快適に過ごしていただくために
打ち合わせスペースは凝りたいと思っていました。

SYNTHのビジネスラウンジは打ち合わせができて、きれいで広く
ゆったりできる場所があるというのもポイントでした。
私の仕事は、お越しいただくお客様が落ち着いて話せることが、一番大切ですから。
 
あと、セキュリティです。
士業という仕事柄、お客様の個人情報をたくさん保管しているため
それをしっかり守れるセキュリティがあるかどうかも、重視していました。
 

SYNTHの利用を決めた理由は?

決め手となった理由は3点あります。
 
ラウンジが使える
ラウンジがまず良かったです。ビジネスにはこのラウンジは最高だと思います。
温かい感じはあるけれど仕事に集中できる雰囲気も持っているので、
お客様との商談や、スタッフとの打ち合わせに使うことができます。

また、異空間に身を置いてブレストするためにも最適です。
かと思えば、スタッフがお昼を食べる場所にもなるので、本当に幅広い用途ですね。
 
②手続きがしやすい点
契約・変更などの手続きがとても簡単です。
たとえば、SYNTHはオフィスのダウンサイジングが容易にできます。
他社のレンタルオフィスや賃貸オフィスでしたら、一度大きな部屋の契約をすると
それより小さな部屋への契約変更は、契約期間後でも出来ませんが
SYNTHであれば契約期間満了後のダウンサイジングができます。


また、契約期間内により広いお部屋へのグレードアップも相談の上、ご対応いただけます。
それらの、手続きも簡単なんです。
 
③開業までのスピード感がある点
一般的に、賃貸オフィス間での移転となると家具の移動もしなければいけません。

その点、SYNTHは机や椅子など全て付いていて、
身ひとつで動けるのがいいですね。
オプションも電話代行、秘書サービス、通訳・翻訳サービスなどバラエティに富んでおり
料金も圧倒的に良心的です。
 
 

SYNTHを利用して良いと感じたことは?

やはりラウンジの温かみですね。
仕事のオンとオフの切り替えができるし、何よりお客様の反応がすごくいいんです。
堺筋本町にあった以前のオフィスを知っているお客様には
「前は景色が良いだけだったから、こっちの方がいいオフィスですよ」なんて言われることもあります。
 
ここに来てから、“お客様が求めているのは、落ち着ける空間や設備だったんだな”と感じました。
本当に、明らかに反応が変わりましたから。
 
立地的な面でいうと、通勤がだいぶ楽になりましたね。
定期代も1万円は違ってくるし、乗り換えなく1本で来られるようにもなったので、
通勤時の気持ちも軽く負担もなくなりました。

阪神高速土佐堀出口も近くにあるので、それも嬉しいです。
梅田や駅前の駐車場に停めると高速の入り口まで10分くらいかかるんですけど、
ここだとすぐに乗れるのでロスもありません。

 

オフィス移転を考える人へのメッセージ

大阪・梅田エリアには様々なレンタルオフィスがありますので、
見比べてみると違いが分かって良いと思います。

中には、部屋の敷居の上部が開いているオフィスもあると聞くので、
お仕事の業態に合わせてチョイスするのが良いのではないでしょうか。

SYNTHはセキュリティも整っていますし、
各オフィスは個室になっているので士業の私はとても快適に利用させてもらっています。