お知らせ

お知らせ

SYNTHブログを更新しました『徹子の部屋に!!』

[2016/06/09]

SYNTHブログを更新しました『徹子の部屋に!!』


ブログを更新しました!
http://www.synth.co.jp/blog/detail.php?id=101

今回は「あの『徹子の部屋』に使われる!」です
なんと黒柳徹子さんがSYNTHのアンケート調査の話題から
番組をスタートしてくれています!


6月3日徹子の部屋
https://www.youtube.com/watch?v=q3GNcObfl_0


SYNTHのアンケート調査の話題で始まります!
ぜひご覧ください!

SYNTHブログを更新しました(五代友厚歴)

[2016/06/02]

SYNTHブログを更新しました(五代友厚歴)

ブログを更新しました!
http://www.synth.co.jp/blog/detail.php?id=100

今回は堂島巡りシリーズ②
「堂島の偉人・五代友厚歴!!」です。

どうぞご覧ください!

[2016/05/26]

SYNTH Creators SALON 着物スタイリスト宮川徳三郎氏トークショー  開催のお知らせ

SYNTH Creators SALON  着物スタイリスト宮川徳三郎氏トークショー

好評の「SYNTH Creators SALON」第2弾は
着物スタイリスト宮川徳三郎さんのトークショーです。
■テーマ「残すべきこと、そして、変化するもの」

--------------------------------
 日 時:6月17日(金) 
    トークショー 19:00〜20:30
     交流会 20:30~22:00 軽食・アルコールドリンク込
 会 場:SYNTH 4階 ビジネスラウンジ
 定 員:40名(定員になり次第締め切ります)
 会 費: 3,000円(交流会費込)
--------------------------------

参加予約はこちらのページからとなります。
Facebookを利用されていない方は、受付にてお申出くださいませ。

https://www.facebook.com/events/1718198255099418/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1464181268175542

着物という文化は、古くは平安時代に遣唐使の廃止により日本独自の衣類として進化してきました。時代は変わっても、その土地にあった生活や文化、そして習慣に合わせ、ゆるい流れの中着物のあり方も変化してきました。...
残すべき文化・習慣をベースに、変化するものつまり着物やまつわるアイテムや技法、更にはこれからの職人のあり方について、一緒に考えていきたいと思います。
<プロフィール>
宮川徳三郎 着物スタイリスト
宮川徳三郎商店四代目店主
1972年京都生まれ。
大学在学中は流体力学専攻。大学院卒業後、単身渡米。日米にて船大工の経験を経て、2000年家業の呉服屋を継ぐ。2003年自ら倉庫を改装し、宮川徳三郎商店をオープンする。
宮川家に代々引き継がれるスタイリング・メソッドと気持ちを引き出すコミュニケーション術とを組み合わせた着物スタイリングを得意とし、アーティストやイラストレーターとの着物制作や雑誌・メディアでのスタイリングを担当。 また、着物スタイリングブランド「Qu’il monu(キュィル・モーニュ)」 のディレクターとしても活動中。
・着物スタイリスト 宮川徳三郎
http://www.toku36.com/
・Qu’il monu(キュィル・モーニュ)
http://www.quil-monu.com/

「SYNTH CREATORS SALON」は大阪・堂島のレンタルオフィスSYNTH を拠点に、パーソナリティーが関西のクリエイティブシーンを牽引するゲストを招き、様々なジャンルのクリエーターとの新たなネットワークの創造をめざします。

パーソナリティー:
  安藤 眞吾
    (京都美術工芸大学 教授・デザイナー)
  上田 バロン
    (FR/LAME MONGER代表・イラストレーター)
  田井 秀清
    (株式会社SYNTH 代表取締役社長) 

SYNTHブログを更新しました(大阪堂島巡り①)

[2016/05/19]

SYNTHブログを更新しました(大阪堂島巡り①)

ブログを更新しました。

今回は大阪・梅田の由来についてです!
http://www.synth.co.jp/blog/detail.php?id=99

今回から大阪・堂島とその周辺の
紹介もしていきたいと思います!


働くはプレイスから!!

オフィス選びの際は
ラウンジや部屋の大きさ、月額費用だけではなく
ビルや場所もぜひ見てもらいたいと思います。


人とグルメと大阪の文化が集まる
大阪堂島を少しでも知って頂ければ幸いです!
どうぞご覧ください!


堂島のレンタルオフィス

HPを更新しました(Googleストリートビューの追加)

[2016/05/10]

HPを更新しました(Googleストリートビューの追加)

HPのメイン画面下に(インドアビュー下)
Googleストリートビューを追加しました。

SYNTHはサービスやビルのグレードだけではなく
堂島という立地も大きな魅力のレンタルオフィスです。

どうぞ大阪のビジネス一等地の様子を気軽に見てみてください。


堂島レンタルオフィス

SYNTHブログを更新しました(緑・緑・緑)

[2016/05/10]

SYNTHブログを更新しました(緑・緑・緑)

SYNTHブログを更新しました。

http://synth.co.jp/blog/detail.php?id=98

受付のシンボルのシダがすごく大きくなりました!



 

[2016/05/02]

メディア掲載を更新いたしました(日経WOMAN)


メディア掲載を更新いたしました。
http://www.synth.co.jp/media/

今回は4月18日刊行の
『日経WOMAN別冊(新装版 仕事が速い女性がやっている 時間のルール)』
に掲載されました。

[2016/04/28]

SYNTH営業日のお知らせ (祝日休業のお知らせ)

SYNTH営業日のお知らせ

五月の第一週、下記の日時につきまして、休業とさせていただきます
  
該当日時:5月3日(火)~5月5日(木)終日 (祝日)


5月2日(月)、6日(金)は通常営業致します。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。


 

[2016/04/21]

メディア掲載を更新しました(Yahooニュースなどに)

メディア掲載を更新しました。
http://www.synth.co.jp/media/

今回行った意識調査の調査結果が100をこえるサイトページに取上げられました。
リンク先も張ってありますのでどうぞご覧ください。

(掲載サイト一部)
BIGLOBニュース  
共同通信社    
毎日新聞     
Yahoo!ニュース   
NEWSポストセブン
livedoorニュース 
朝日新聞DIGITAL 

SYNTH調べ



 

[2016/04/19]

SYNTHブログを更新しました【歓迎会!】

SYNTHブログを更新しました。

http://www.synth.co.jp/blog/detail.php?id=97

この4月から二人の学生が
SYNTHに長期インターン生として来てくれる事になりました。

皆様宜しくお願いします。




インターン生とレンタルオフィス大阪