[2025/09/27]
【SYNTH西梅田ブリーゼタワー】リトルドートー@大阪開催!北海道の東側、道東ってそろそろ覚えた?~北海道みやげをつまみながら道東クロストーク~が開催されました。
みなさま、こんにちは!
大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜・京都・四条烏丸・神戸三宮
サービスオフィスSYNTH(シンス)です。
今回は、先月27日にSYNTH×Business‐Airport西梅田ブリーゼタワー1Fで開催されたイベント、
リトルドートー@大阪開催!北海道の東側、道東ってそろそろ覚えた?~北海道みやげをつまみながら道東クロストーク~
についてお伝えします。
みなさまは「道東」という地域についてご存じですか?
道東とは、北海道の東側の地域のことを指します。
具体的には、十勝平野で有名な十勝地方や、世界遺産に登録されている知床地方など美しい風景が広がり、農産物や海産物がとても魅力的な地域なんです。
そんな道東地方について、軽食を交えながらクロストークや好きな方と話せるゆったりとした交流イベントが開催されました。
特に、好きな人と話せる交流会では、道東について新たな発見や驚きが会話の中で多くあったようで、ワイワイとにぎやかな時間を過ごされていました。
SYNTHスタッフの私は、「道東」という言葉自体全く知りませんでしたが、
参加者の中には私と同じ大学生もいらっしゃいました。
インターンを道東で行われたのち、プライベートでも道東に通われ、地域の学童保育などを手伝われている方もおり、驚きの連続でした。
中でも、わたくしSYNTHスタッフが最も印象に残ったお話は、本別町についてのお話でした。
本別町は観光資源が、「豊かな自然」なのですが、このこと自体はあまり北海道では珍しくないようです。
しかし、その中でも本別町では、地元の人を中心に「これからできていく」を特徴として、様々な取り組みが行われていました。
オリジナルのカードゲームや地域のオリジナルTシャツを作ったりと、どんどんと住民の方の理想の街が現実になっていく様子が聞いていて、素敵でした!
最後は、道東のお土産品が当たる抽選会が開かれ、終始盛り上がったまま、イベントが行われました。
老若男女問わず、多くの方が道東について交流できる魅力的なイベントでした!
たくさんのご来場ありがとうございました!
以上、セミナーレポートでした。